このブログを検索

このブログを検索

2017年2月25日土曜日

5月-6月公演 『海と日傘』



フライヤー、出来上がりました。
同じ手描きでも全く違う。
今回も伊藤ちづるさんに描いていただきました。



劇団シアター・ウィークエンド 2017年スタジオ公演
海と日傘
監修:松本喜臣 作:松田正隆 演出:岩田浩明
名古屋公演(開演時間・会場)
5/11(木)19:00
5/12(金)19:00
5/13(土)11:00/15:00/19:00
5/14(日)13:00/17:00
スタジオ・座・ウィークエンド 名古屋市千種区春岡1−3−5大崎ビル2F
東京公演(開演時間・会場)
6/3(土)18:00
6/4(日)13:00
中野Studio twl 東京都中野区新井1−16−7
※※開場は開演の30分前

お問合せ
HP:http://www7b.biglobe.ne.jp/~tws/ TEL:(052)762-3160 Fax:(050)7770-3626 Mail:theater_weekend@yahoo.co.jp




2017年2月23日木曜日

初J2⁉️



こんな日が来るとは思っていなかった。J2リーグ。
今週はJ2名古屋グランパスの開幕戦。こんな日が来るなんて。
まずは一勝。風間監督、グランパスの事、よろしくお願いします。




2017年2月22日水曜日

稽古の帰りは1人でスープカレー



スタジオを出て池下駅に向かう途中にCoCo壱番屋がある。この季節はスープカレーをよく食べる。結構熱い⁉︎上顎が…
慌てず食べます。



劇団シアター・ウィークエンド 2017年スタジオ公演
海と日傘

監修:松本喜臣
作:松田正隆
演出:岩田浩明

名古屋公演(開演時間・会場)
5/11(木)19:00
5/12(金)19:00
5/13(土)11:00/15:00/19:00
5/14(日)13:00/17:00
スタジオ・座・ウィークエンド
名古屋市千種区春岡1−3−5大崎ビル2F

東京公演(開演時間・会場)
6/3(土)18:00
6/4(日)13:00
中野Studio twl
東京都中野区新井1−16−7
※※開場は開演の30分前

お問合せ
HP:http://www7b.biglobe.ne.jp/~tws/
TEL:(052)762-3160 Fax:(050)7770-3626
Mail:theater_weekend@yahoo.co.jp



2017年2月19日日曜日

二兎社『ザ・空気』

田中哲司、若村麻由美ら出演の二兎社『ザ・空気』を豊橋芸術劇場で観劇。マスコミ統制を強める現政権を批判する内容。体制側に阿る経営陣からの指示に右往左往する報道の現場を描いたもの。若干教条主義的な色があったところは残念だが、人気の海外ドラマ ニュースルームにも通じる面白さがある。言葉の粒々を詰めていくあたりは「歌わせたい男たち」や「ら抜きの殺意」にも通じる。
帰り道、豊橋駅でいつも通り藤田屋の大あんまき。今回は白あんです。

2017年2月18日土曜日

魔法のTカード

昭和と比べて、今の時代、買い物する時レジで話しかけられる機会は確実に少なくなりました。中には話し掛けられたくない人もいるそうです。会話の少なくなった今の時代、このカードを持っていると不思議と話しかけられる事が多いそうです。 「私も昔チャン・グンソクの大ファンでした❗️」



久しぶりに一駅歩きました



一駅前で降りて軽くいっぱいひっかけた。帰り道は運動も兼ねて歩く事に。結構、アップタウンがキツくいい運動に…なったかなσ(^_^;)




2017年2月16日木曜日

最近のお気に入り⁉︎



最近、帰り道はいつもコレ。ファミマのバウムクーヘンとグリコのカフェオレ。

そう言えば食いしん坊のヤスもファミマのバウムクーヘンが好きだって言ってた。まわりの糖衣がちょっぴりカリッとしてるところが素敵です。




チョコメダコメダ⁉︎



アイス・ド・ティーフロート

コメダのチョコ祭り。バニラソフトがすべてチョコソフト。
なんか真っ黒だな。まあ、たまにはいいかな。




2017年2月15日水曜日

こんなところに



名古屋の栄の一角にその店はあった。其処はジャニーズファン、通称ジャニオタが集う空間。部屋いっぱいにジャニーズメンバーの写真がところ狭しと貼られていて、番号を記入して窓口にだすと、その写真を手袋をしたスタッフが丁寧に袋に詰めてくれる。一枚160円。みんな嬉しそうに帰って行く。
不思議な空間だ。




2017年2月12日日曜日

まだまだ寒い



日陰は霜が。雪は積もらなくて良かったがやはり朝は冷たい。デニーズでモーニングセットをいただきにお出掛けです。




2017年2月9日木曜日

くいだおれ太郎のソックス



関西在住の同級生からのいただきもの「くいだおれ太郎」の靴下。生地が薄くまだ実際にはまだ一度も身につけていない。「くいだおれ太郎」の弟の名前は「くいだおれ次郎」でバンザイが得意だそうだ。ちなみにいとこが「くいだおれ楽太郎」。色々いるなf^_^;




2017年2月6日月曜日

『海と日傘』手書きフライヤー

6月にまたやってくる、そんな思いを込めて1月の東京公演で折り込みしました。まぁ、確かに手書きでビンボー臭いところもありますがどうしても知って欲しかったので…。 このフライヤーを中野の鉄板焼き屋さんに貼らせてもらおうとしたら、「また、ちゃんとしたのができたら頂戴」とやんわりと断られました。
劇団シアター・ウィークエンド 2017年スタジオ公演
  • 海と日傘
監修:松本喜臣 作:松田正隆 演出:岩田浩明
  • 名古屋公演(開演時間・会場)
5/11(木)19:00 
5/12(金)19:00 
5/13(土)11:00/15:00/19:00 
5/14(日)13:00/17:00 
スタジオ・座・ウィークエンド 名古屋市千種区春岡1−3−5大崎ビル2F
  • 東京公演(開演時間・会場)
6/3(土)18:00 
6/4(日)13:00
 中野Studio twl 東京都中野区新井1−16−7 
※※開場は開演の30分前 

  •  お問合せ 
HP:http://www7b.biglobe.ne.jp/~tws/ TEL:(052)762-3160 Fax:(050)7770-3626 Mail:theater_weekend@yahoo.co.jp


2017年2月5日日曜日

大掃除



都築君を中心に力を合わせて大掃除‼️

倉庫の中から現れたいっぱいの衣装。9月には音吉もあるし、着物の整理は大事です。




2017年2月4日土曜日

ひとときの愉しみ



美味しそうでしょ。
駿河湾沼津パーキングエリアでの食事、ちょっと混んでましたが楽しいひと時でした。
もう迷子にならないでね😉




2017年2月3日金曜日

大日本バニー帝国⁉️



10バニー⁉️
その店で通用するのは「バニー」という通貨。最低単位は「10バニー」らしい。これを両替すると決まったポーズを店員たちがとることがルールだ。中指と薬指を立てて親指とくっつけ、小指と人差し指をたてる、これでバニーの完成だ。そして店全体で声を合わせて叫ぶ。

「ミラクル〜‼️」

全く意味不明だ。




ウサギの耳を着け、バニーを手にして不敵な笑みを浮かべている。「ミラクル〜‼︎」の掛け声と共に彼は200バニーを手に入れたのだ。
ちなみに10バニー150円。大根のおでん🍢が10バニー、ソーセージは20バニーだ。

中野ブロードウェイの片隅にその『おでん屋 バニーガール』はある。この町はなかなかディープだ。こうして中野の夜は更けていく。




2017年2月1日水曜日

役者意識



東京公演では演劇界の大先輩方も駆けつけて下さった。その中でも劇団の先輩でもある方には「『役者意識』の高さが芝居に出ていた。やっぱり上手い下手じゃなく「想い」が大切だね」とお褒めの言葉をかけていただいた。確かに高い意識を持つ、此れは全てに共通する大事なことかもしれない。
ありがとうございました😊




次回公演『海と日傘』(作:松田正隆/演出:岩田浩明)
①名古屋公演 スタジオ・座・ウィークエンド
5月11日(木)19:00
5月12日(金)19:00
5月13日(土)11:00、15:00、19:00
5月14日(日)13:00、17:00
②東京公演 中野Studio TWL
6月3日(土)18:00
6月4日(日)13:00