このブログを検索

このブログを検索

2016年7月18日月曜日

Noism 劇的舞踊 vol.3『ラ・バヤデール-幻の国-


日本初の劇場専属のレジデンシャルカンパニーであるNoism。今回の作品は古典バレエの名作『ラ・バヤデール』を原作とした作品で平田オリザ氏が翻案して脚本化したもの。

幻の国マラシュ
舞台は多民族が集まってくる"幻の国 マラシュ"。その崩壊の歴史をそれを支配した隣国ヤンパオの軍人だった老人が曖昧な記憶を語る。満州国、日本の歴史を重ねて描かれているのだろう。平田オリザ氏らしい⁉︎

尖った感覚⁉︎
最近は特に舞踊はあまり観る機会が無かった。昔の自分は写真、絵画、アート、音楽、全てが前衛こそ正義、みたいな感覚があった。(若気の至り⁉︎)。あらためてこういった作品に触れると若かりし頃の尖った感覚が蘇ってきて新鮮だ。

表現と表情
当然舞踊が中心だが、俳優は3人が出演していた。ダンサーは発語はなく肉体表現、俳優は飛び跳ねる事なく発声による表現。大きな舞台ではそれぞれの表現の約束事を使い、それを記号として感情、やりとりを説明していく。これはダンサーも俳優も同じだ。自分がもう少しバレエに明るければ、ダンサーの感情ややりとりをもっと拾えたんだろうな。

立ち方、歩き方
印象的だったのはダンサーと役者の立ち方、歩き方の違い。ダンサーは重心が高く、基本前にかかっていて、少し無機質な印象もあるが、大勢が揃うととにかく美しい。俳優は重心が低いが、姿勢、歩き方に感情が読み取れる(自分が役者だからか?)。そんな違いも意識して取り組むなど少しは今後の活動に生きさないとね。

0 件のコメント:

コメントを投稿