このブログを検索

このブログを検索

2015年5月31日日曜日

城山羊の会『仲直りするために果物を』


城山羊の会、初鑑賞!

東京芸術劇場シアターイーストではペアンヌマキ率いるブス会の『女のみち2012再演』、シアターウェストでは山内ケンジの城山羊の会『仲直りするために果物を』。第59回岸田國士戯曲賞の候補と受賞の作家の舞台が隣り合わせで上演。どちらも観たかったが、今回はやはり山内ケンジの城山羊の会『仲直りするために果物を』でしょう。(岸田國士戯曲賞もとったし(^^;;)

開場のかなり前から当日券を求める人の列が出来ていて、待つ事45分チケットを漸く手に入れる事が出来た。

��A列?後から横向きに付けた当日券用の席。まあ、当日飛び込んで観るんだから仕方ないか。最初は違和感はあったが舞台は問題なく観れた。

舞台は後方に土手らしきものと、あばら家、そして庭。シンプルで、リアルな感じの舞台美術だ。

��分押しで、照明、音響の変化のないまま女の役者が登場。役者が台詞を一言、二言発し、徐々に客電照明が消えていく。続いて男が登場。独り言及び2人のやりとりの声のボリュームはかなり小さい。観客の集中力をぐっと引きあげる。演出山内ケンジ氏のしゃべるような会話への拘りが良く伝わってきた。
舞台全般を通して、探る様な言葉のやりとりから疑い、誤魔化し、動揺、驚きなどの心理を描写していく。常に観客に役者の心理を読ませ、この微妙なやりとりが微妙な笑いを誘う。残酷、暴力的なシーンがあるが、ナンセンスな雰囲気が常にあり、不思議と気持ち悪くはなくどちらかというと滑稽でもあった。
色々な意味でアダルトな舞台、凄い刺激になった。

2015年5月30日土曜日

『環七 土佐っ子ラーメン』


「環七行くぞ!」
環七、つまり環状七号線沿いにあるこってりラーメンの店、土佐っ子へ行く時の合い言葉だ。深夜になればなるほど並んでいた。学生時代は調布市に住んでいたが、友人がラーメン屋の近くに住んでいた事あり、通うようになった。
店では並ぶと割り箸を渡された。しるしなし、緑のマジック、赤のマジック(だったかな(^^;;)の割り箸を10人単位で渡され、その単位で入れ替わりカウンターで並んで食べる。
金の無い学生時代の数少ない至福の瞬間の一つだった。

その店も無くなり懐かしい味、食べたいなと思っていたら、池袋に土佐っ子の名で店舗が復活していた。

色々なバリエーションがあるのは違和感があるが、メニューのトップの「土佐っ子ラーメン」を注文。暫くしてあのコッテリがやってきた。

麺が頼りなくて、醤油味が弱い。そして、一面の背脂と茹で卵、申し訳程度のメンマ、これこれ!健康オタクでなくても身体に悪そうな事は分かる。健康志向の今と全く異なる、まさにバブル時代のラーメン❗️「バブルへGo!

2015年5月29日金曜日

シャンパンタワー⁉︎


わぁ~い、シャンパンタワーだ!
これまでドラマでしか見たことなかったけど。

かれこれ15年くらいの付き合いになる仲間の一人が中国に行く事になり、送別会が開かれた。(仲間と言いながら先輩ですが…)
近況や昔話に花が咲き時計の針が戻ったようで楽しかった。二軒目は中国人スタッフの店。
中国語が飛び交う。店のナンバーワンの女の子の誕生日らしく派手にシャンパンタワー!
なんか楽しい。

そして締めはやはりカレーうどん。今回は『うどんの錦』ではなく『手打ちうどん 龍』で「カレーにこみうどん」。

昔は飲んだ後はよくカレーうどんで締めた。
身体に負担かかるよなと思いながらも幸せな瞬間だった。翌朝、ちょっと胃もたれ(^^;;

“Nisei”たちの戦争 ~日系人部隊の記録~

最近何かと話題のクローズアップ現代ですが、気になるテーマになるとやはりチェックする。
今回は『“Nisei”たちの戦争 ~日系人部隊の記録~』。先日、『てぃんさぐの花』でテーマになっていた第二次大戦中のアメリカ日系人の話だ。


これ迄は子どもたちが自分たちより良い生活が出来る様に、アメリカ社会に溶け込み差別されない様に過去を蒸し返さずにきた。
その後、若い三世たちが動き、1988年にレーガン大統領が過ちを認め補償を言明した。それでも戦場の話はあまり語られてこなかった。それは戦場体験があまりに苛酷だったから。
しかし、戦後70年経ち漸く、後世に伝えるために自分達のことを語りはじめた。

日系人たちは適性外国人としての汚名を晴らすため、アメリカ人として認めさせる為、強制収容所に家族を残し、アメリカの軍隊に参加した。しかし、彼らの部隊は最前線に投入され、死亡率も他の部隊の3倍と常に苛酷な任務につかされた。彼らは消耗品、つまり捨て石として扱われていた。

本当に苛酷で大変だっただろうし、自分には理解しきれないようなものだろう。
比べられるものでないのだが、少し前に読んだ人間魚雷「回天」の事を考えていた。どんな状況にあても消耗品として戦う人たちが出てくる。これって戦争のせい?それとも運命?複雑な気持ちになった。

“Nisei”たちの戦争 ~日系人部隊の記録~

2015年5月28日木曜日

凄く助かる!深夜のポスト


結構使う。深夜の返却ポスト。
普段時間が無くても開館時間を気にかけず返却出来る。ありがたい。
これとネットでの本の予約。図書館で本を探したりしなくても確実に借りたい本が借りられる。日常気になった本が見つかるとネットでポチっと。これらによって確実に本を読む量が増えた。

貸出券を入れるなの注意書きはあるが、是非診察券も入れるなと加えて欲しい。診察券を栞にしていて一緒にポストに入れると確実に後日電話をいただく事になる。よくやってしまうんです。申し訳ありません(^^;;

2015年5月27日水曜日

読んだ~!本能寺の変 431年目の真実



次回公演の台本を直しているなどでなかなか進んでいなかったが、漸く読み終わった。

これまで怨恨説、将来悲観説、四国征伐回避説、黒幕説、足利義昭説など様々な説がある。
この本ではいずれでもない独自の説が展開されている。

天下統一が目前まで近づいてきていたが、さらなる褒賞となる領地獲得の為、織田信長はさらなる唐入りを考えていた。
明智光秀は土岐明智氏を復権を望んでいたが、若くない明智光秀にとって、転封になる事は一族安泰は遠ざかるということを意味した。
武田氏滅亡でいよいよ織田信長の唐入りが本気だという事がわかってきた明智光秀は、唐入りを阻止するには謀叛しかないと考えるようになった。
そこに、織田信長から徳川家康暗殺の相談があった。手勢も僅かで織田信長が本能寺入りし安心させてそこへ徳川家康を呼び出し、本能寺入りした徳川家康を明智光秀の一団が襲撃暗殺、一気に徳川の所領を攻め落とすというものだ
光秀は謀叛を起こすならそこしかないと考え、徳川家康と談合した。
徳川家康は命からがら伊賀を逃げたのではなく、事前に算段がつけてあった。また、同じく通じていた細川藤孝は豊臣秀吉にも通じていて、だからこそ大返しが実現した。
色々気になる点はあるが、今と違って
一族安泰への執着、生き残るためなら誰が裏切るかわからない
この状況は戦国時代なら、
もしかしたらあったかもと思えてくる。
作者 明智憲三郎氏自身のページ

2015年5月26日火曜日

百葉箱


百葉箱(ひゃくようそう、ひゃくようばこ)とは、温度計や湿度計を入れ、正確な気温を計測するために設置された(屋根付きの)箱の事である。気温は世界共通の条件の下で計測されるためこの条件を満たすために作られた。呼称については現在においては「ひゃくようばこ」の読みが定着しているが、本来は「百葉窓」であって「ひゃくようそう」と読むのが正しいともいわれ、呼称は統一されていない。百葉箱や雨量計などを設置した気象観測のための場所を「露場」と言う。(wikipediaより)

以前の公演『ちゃんとした道(作:小川未玲)』ではおにぎりや重要な手紙が隠される重要なアイテムだった。実際、百葉箱を購入しようとすると10万円以上するという事で、自由舞台さんから借りました。無かったので実際は作っていただいたんですが(^^;;

最近は維持メンテも大変という事で数も減ってきてるそうだが、近所の小学校で百葉箱を発見して嬉しくなってパチリ。

2015年5月25日月曜日

稽古スタート! 9月公演『ろくでなし』


��月公演の『普通ということ』が終わり、いよいよ9月公演『ろくでなし』の稽古がスタート!

ろくでなし』、10年前に一度上演した戯曲だが大幅に書きかえて今回再演。前回の演出は『普通ということ』の演出を担当した後藤明日香、今回は私岩田が担当。つまり作家自らが演出を担当する事になる。キャストも殆ど入替え、前回とはかなり違った作品が届けられると思うので、前回観た方でもあらためて楽しんでいただけると思います。

��月公演は名古屋だけでなく東京中野でも上演。東京での公演は本当に久しぶりで楽しみ。
後、公演だけでなく醤油味のおでん、楽しみだ。

2015年5月24日日曜日

5月公演『普通ということ』合評会!


5月公演『普通ということ』が終わり、合評会が開かれた。合評会は劇団関係者が集まり演技やスタッフ業務、稽古、運営等を振り返り、意見交換をする、いわゆる反省会。今回の反省点を生かして、9月の公演は勿論の事、それぞれ、7月の無限塾、8月の東海市にも関わるメンバーもいるので、うまくやりくりして次に繋げていきたい。

合評会終了後は、今池の豆ねここで乾杯!豆ねこのご主人は熱心にグランパスを応援していて、ファンだけでなくチーム関係者も訪れる。音楽は懐かしのAORやロックなどでベストヒットUSAの昔の映像も。おじさんには嬉しい限りだ。
お酒も豊富でメンバーの佐治美佳子もニャンカップを持って乾杯!ご機嫌です。


2015年5月23日土曜日

今日は、スープカレーだよ~


昼は瑞穂区役所近くにあるFUKUROOでスープカレー!11時前に着いたが人がすでにチラホラ。「よく来てるんですか?」と聞いたら「初めてです。美味しいと聞いて」との事、ちょっと期待。

自分が頼んだのは角煮入りのスープカレー。
カレーの辛味だけでなく酸味がある。なかなかあうかも。

こちらはチキンと野菜。一番オーソドックスなタイプ。辛味は0~5迄選べるちょっと良いかも。

自分がスープカレーを食べるようになったきっかけはこの番組でした。
北海道放送製作の『スープカレー』


2015年5月22日金曜日

実は初めて ジャブジャブサーキット 『さよならウィキペディア』


七ツ寺共同スタジオで上演中のジャブジャブサーキットさんの『さよならウィキペディア』を拝見させていただいた。

七ツ寺共同スタジオはどちらかというと狭いスタジオだが、舞台もそれなりに立て込んでいるし、客席にはパイプ椅子がおかれ比較的贅沢な空間になっていた。

物語の舞台はあるビルの屋上。そこにバラックを建てて住んでいる住人や隣りのビルの住人を中心にその他色々な人達が交錯する事で物語が進んでいくちょっと不思議な雰囲気の舞台だ。

ジャブジャブサーキットさんの観劇は初めて。印象として転換も少なく音楽も最小限、会話も比較的淡々と進む。また、表情も変化が小さく、比較的形式的なリアクションで気持ちの変化が読み取りづらいが、それが舞台を通してシュールで不思議な雰囲気を醸し出していた。これは演出の狙いなのかもしれない。
今回、車椅子俳優のはしぐちしんさんがメインキャストとして出演。実際に舞台で観るのは初めて。車椅子である事が単に違和感がないだけでなく、ここでは必然であるかのような圧倒的な存在感を感じた。

そうだったのか!!本能寺の変、431年目の真実


好奇心を刺激されるというのこういうこと言うんだろうか。面白くて一気に読み進んでいる。これまでのところ、今まで聞いてきた歴史の常識とまるっきり違う。

作者は明智光秀の子、於寉丸の子孫でもある歴史研究家明智憲三郎。直接書き残したものが無くても複数の証拠から確からしいと言えたものを採用していく。これ迄常識、有力とされてきたものもある意図を持って書かれていたり、後に意図を持ってある事実を追求したり削除されたりしているのでそれを逆に証拠として読み解いていっている。作者はそれを「歴史捜査」と言っている。確かに推理小説を読んでいる気分だ。さあ、あと少しだ!

2015年5月21日木曜日

こんなきれいな空久しぶりに見た!


昨日と違い変わってちょっと肌寒い。
しかし、澄み切った綺麗な空。
公私ともに忙しかったが少し落ち着きもでてきて、空を見上げる気持ちの余裕もちょっぴり出てきたかも。

今日は5月21日、モンテネグロが2006年に国民投票の結果、セルビア・モンテネグロから独立した日。大阪の住民投票の結果はNo!つまり現状維持。日本では国政含めどちらかというと色々問題はあっても、結局現状維持を選択してきた感じ。

週間予報だと週末は天気が崩れる予報もでてますが、二、三日は風を感じて過ごしたいと思います。天気については出来ればしばらくは現状維持で。

「うわぁ、綺麗~。こんな綺麗な空、久しぶりに見た」

2015年5月20日水曜日

オトナの! 山田メソッドって!?


山田孝之、なんて面白過ぎ!

演技の際、体虐めるのは邪道と思ってやってきたが、この山田メソッド、面白いかも。
殴られて吹っ飛んだところからというシーンにおいて、本番前に自分で体を殴って実際に痛みを与えていた、との事。映画のシリーズ1作目ではみんなが馬鹿にしていたが、実際に山田が高い評価を受けるとシリーズ2作目からは他の役者もまねしだしたとの事(クローズ ゼロの事?)。

彼は「嫌われるのが好き」- "嫌いだけど芝居はいい"は最高の褒め言葉との発言も。
そうだね、嫌われてなんぼだよね。今回の5月公演『普通ということ』では既に俺も結構嫌われたし…
最高の褒め言葉だよね。だよね。だよね…

2015年5月18日月曜日

Re: それが普通かと


「感じ悪さ満点でした」
「嫌いになりました」
「うわぁ、嫌いになったわ。こんな人なんだね」
「あ、悪い人だ!」
「嫌われ者、あのネクタイはないわ」
「感じ悪くて声掛けれなかった」

今回は公演終了後は、いつもと違った声を沢山掛けていただきました。初めて観に来た知人には「嫌いになった」と言われたのはかなりショックでした。(^^;;

今回は、役作りの段階で、顔づくりと言うか表情作りには拘った。特に、同じ感情でも表情の変化のタイミングで観客に伝わる印象が、全く違って来る。
「歴史あるレインボー祭り…」の台詞の前に表情が曇ると、祭りが嫌いに見えるし、台詞を言った後に表情が変わると相手を嫌っている様に見える。今回は相手を嫌って見える様に台詞終わりで表情を曇らせた。

終演後、出口でお客様を迎えると何人かが自分の顔を見るなり表情を曇らせた。
流石嫌われ者⁉︎
心、折れそう^o^

今回の舞台、色々な台詞がありました。
でもやっぱり一番しっくり来るのは
「仕事が忙しいのにこんな面倒くさい事やってられないよ!」

Re: あれ


ヤギーの衣装でMJさんを入れて、みんなでパチリ
千秋楽を迎えて3日間の公演を終えました。
多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。

公演を観に来たかたから、

お花ならぬ、バルーンをいただきました。


そして、抹茶、Tea、Sugarの3種類のラスク、いただきました。


元劇団員草加にも久しぶりの再会でパチリ。

次回公演は、9月になります。
よろしくお願いします。

2015年5月17日日曜日

2日目終了‼︎『普通ということ』



��月公演『普通ということ』2日目終了。
大勢の方に足を運んでいただきありがとうございます。
この回はエムジャンのMJさんと、エムジャンでご一緒させていただいた「いがいと女子」の皆さんにお越しいただき、そしてパチリ。
MJさん、SA会員で見放題ということもあり
��回目、ありがとうございます。
さて、次も頑張ります。


��公演情報) 
◆演目
普通ということ
作:中村真弓 / 演出:後藤明日香 

◆公演日時
��※開場は下記の時間の30分前になります。)
5月15日(金)19:00
5月16日(土)15:00 / 19:00
5月17日(日)13:00 / 17:00
◆会場
スタジオ・座・ウィークエンド
〒464-0848 愛知県名古屋市千種区春岡1-3-5 大崎ビル2F
電話:(052)762-3160 FAX:(050)7770-3626
予約はこちらまで





2015年5月16日土曜日

ご馳走様です! 『普通ということ』2本目終了


いただきました、かりんとう!
「野菜ミックスかりんと」
「きんぴらごぼうかりんと」
野菜ミックスはごぼう、ちょっとピリ辛。

2日目の本日、1本目が終了。
さあ2本目、頑張ります。



��公演情報) 
◆演目
普通ということ

 作:中村真弓 / 演出:後藤明日香 

◆公演日時(※開場は下記の時間の30分前になります。)
5月15日(金)19:00
5月16日(土)15:00 / 19:00
5月17日(日)13:00 / 17:00
◆会場
スタジオ・座・ウィークエンド
〒464-0848 愛知県名古屋市千種区春岡1-3-5 大崎ビル2F
電話:(052)762-3160 FAX:(050)7770-3626
予約はこちらまで





本日、2日目『普通ということ』


1日目、終了。
2日目は15時~(B組)、19時~(A組)の2回の公演。特に15時の回はキャストの入替があります。あらためて新鮮な気持ちで演じたいと思います。


��公演情報) 
◆演目
普通ということ
作:中村真弓 / 演出:後藤明日香 

◆公演日時
��※開場は下記の時間の30分前になります。)
5月15日(金)19:00
5月16日(土)15:00 / 19:00
5月17日(日)13:00 / 17:00
◆会場
スタジオ・座・ウィークエンド
〒464-0848 愛知県名古屋市千種区春岡1-3-5 大崎ビル2F
電話:(052)762-3160 FAX:(050)7770-3626
予約はこちらまで





2015年5月15日金曜日

いよいよ、今日から上演開始!『普通ということ』


あ!ダイエット中の佐久間さん…

本日、19:00~
池下 スタジオ・座・ウィークエンドで
��月公演『普通ということ』が始まります。
あったかい気持ちになりたい方は是非!


��公演情報) 

◆演目
普通ということ

 作:中村真弓 / 演出:後藤明日香 

◆公演日時(※開場は下記の時間の30分前になります。)
5月15日(金)19:00
5月16日(土)15:00 / 19:00
5月17日(日)13:00 / 17:00
◆会場
スタジオ・座・ウィークエンド
〒464-0848 愛知県名古屋市千種区春岡1-3-5 大崎ビル2F
電話:(052)762-3160 FAX:(050)7770-3626
予約はこちらまで





冷し中華始めました


だんだん暖かくなってきました。
オアシス21の信忠閣、ちょっと前から「冷し中華始めました」。そんな季節になったんですね。
しかし、いつも昼飯食べてる食堂、いつになったら始まるんだろう冷やし中華。

2015年5月14日木曜日

東京駅丸の内駅舎!


なかなか素敵!

東京の同窓会の待ち合わせは東京駅丸の内南口到着!駅舎が復元されたニュースを観ていたが、実際に訪れたのは初めて。結構みんな写真を撮っていたので、自分もパチリ。

え、床も⁉︎


キョロキョロしてるうちに、みんな揃ったのでスタート、はとバス観光へ。

右翼の青年 中岡艮一による平民宰相 原敬暗殺現場、みるつもりでいたのに忘れてた。事件の背景は色々言われているようですが、本当の事は分かっていないようだ。私が見れば何かわかる…はずないか。

2015年5月13日水曜日

あれは5年前の事だった!『ちゃんとした道』


懐かしい~!

��010年に演出した『ちゃんとした道』のチラシ。題字は愉書家の土方虹風さんに頼み込んで書いていただいたもの。

劇作家の小川未玲さんの第48回岸田國士戯曲賞にノミネートされた作品。小川さんの作品はこれが縁でのちに『キニサクハナノナ』もやらせていただきました。

とある田舎の駅前公園。
一人の女がやってきて、なにやら営業をはじめる。
『五百円玉一枚で、あなたの不幸な話を聞きます。』
笑顔の不気味な駅員、ボンボンの耳鼻科医、凄いスピードでウォーキングをする青年、セミの抜け殻を集める老婦人、自殺志願の男、おかしな鼻歌を歌う老紳士、訳ありな若い女・・・

幸せとは不幸せとは何なのか?
人はどうして、話すのか?

なかなか奥が深く、そして会話の微妙なズレが楽しい作品だった。また、いつかやってみたい作品の一つだ。

過去の告知の動画
少しみんな若いです。




��次回公演情報もあらためて) 

◆演目
普通ということ

 作:中村真弓 / 演出:後藤明日香 

◆公演日時(※開場は下記の時間の30分前になります。)
5月15日(金)19:00


5月16日(土)15:00 / 19:00
5月17日(日)13:00 / 17:00
◆会場
スタジオ・座・ウィークエンド
〒464-0848 愛知県名古屋市千種区春岡1-3-5 大崎ビル2F
電話:(052)762-3160 FAX:(050)7770-3626
予約はこちらまで





2015年5月12日火曜日

あ、1億5000万円の人だ!


築地場外市場。有りました、1億5000万円で競り落としたすしざんまいのおじさん。

先日、高校の同窓会が名古屋でなく、
東京であり、その時に初めて築地場外市場を
訪れた。大変な賑わい。

さきイカ山盛りで売っていたが、こんなには要らないけど(^^;;

マグロを山分けしました。

人気の玉子焼き
>
ご馳走さまぁ~