このブログを検索

このブログを検索

2015年6月30日火曜日

20世紀を支えた味『本郷食堂カレー』


��BSのドラマ『LEADEARSリーダーズ』に登場した本郷食堂カレーと晴子さんカレーがレトルトカレーになって売られていて、今更ですが購入。
『LEADEARSリーダーズ』は佐藤浩市扮する豊田喜一郎氏をモデルにした愛知佐一郎が国産自動車の開発・事業化に奮闘した人生を描いたドラマ。
ドラマで一番印象的なシーンは、なんと言っても吹越満扮する住友銀行(当時は大阪銀行、三菱銀行も?)をモデルにしたと思われる西国銀行の名古屋支店長が協調融資を断わる際の台詞。
「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」
おー、なんて事を。
実際これにより住友銀行は15年後、プリンス自動車救済をトヨタ自動車に打診した際、当時のトヨタ会長石田退三から「鍛冶屋の私どもでは不都合でしょうから」と拒否されたと言われる。

協調融資を拒否して席を立った吹越満が放り投げた資料を掻き集めて後に続いたのが、ウィークエンドの舞台に何度か出てくれている玉腰さんでした(^^;;

ちょっとご飯が多過ぎました´д` ;

2015年6月29日月曜日

いよいよ『南洋場所』始まる⁉︎

音聞山仏地院、この季節、横を通るとこの幟がはためいている。また名古屋場所の季節がやって来た。7月場所が名古屋で始まったのは昭和33年、会場は金山だったそうだ。
冷房が効いていなくて『南洋場所』と
言われていたそうな。

今は『戦国場所』らしい。
しかしこのご時世、微妙なネーミングだな(^^;;

小学生の頃、所属していたカブスカウトで
毎年朝稽古を観に行っていた。
その頃宿舎にしていたのは二子山部屋。
中心は貴ノ花、今の貴乃花親方のお父さん。
そして若三杉、のちの二代目若乃花。
なかなか豪華な布陣だった記憶が。

2015年6月28日日曜日

ちょっくら『guruguruマーケット』

稽古の前に覚王山駅で降りてふらふらとお散歩。

覚王山アパートで開催している『guruguruマーケット』に9月公演でもチラシのイラストを描いて下さっている伊藤ちづるさんが作品を提供しているとの事で立ち寄った。

中央のスペースで女性が4名程いて、所狭しと作品が。アーチストから提供された作品を値打ちに販売し、売上げは全額福島の子供たちに寄付するとの企画との事。
ちづるさんの作品、手描きの服は女性物だったので、他の物を偵察してまるちゃんを選びました。

福島の子どもたちから、という事でハートの栞⁉︎をいただきました。

真面目な女の子たちの「ありがとうございました!」の元気な声に、此方も「元気」をもらいました。ありがとうございました。


【公演情報】
『ろくでなし』
□名古屋公演
��月4日(金)19:00~
��月5日(土)15:00~/19:00~
��月6日(日)13:00~/17:00~
会場 スタジオ・座・ウィークエンド
□東京公演
��月12日(土)13:00~/17:00~
会場 中野twl


週末はハワイへ⁉︎『LAYER’S Aloha Dining』

イオン千種へ立寄り、お昼はハワイへ。
店は『LAYER’S Aloha Dining』。


LAYER’S ハンバーガーの大人のハワイアンダイニングをコンセプトにした店との事。



ドアが開くと、ポロロ~ん!
自動ドアがウクレレの弦を弾く仕掛けだ。
ちょっとユニーク。

注文したのはタコライス。

無難な味付けだが、乗っているミートの
味付けがなかなか旨い。
さすがグルメハンバーガーの系列店。

ハワイ、また訪れたいな。
芝居しに行くよりは、ノンビリしにね。

2015年6月27日土曜日

自転車の空気の入れ方にはコツがあった!

タイヤの空気が抜けて、自転車置き場にほぼ放置状態にしていた自転車が復活❗️
何度も空気を入れようとしても、「スー、スー」というだけではいっていかなかった。
しかし、今回見事復活。
実は使い方が悪いだけだった。(^^;;

自転車置き場には電車に乗って行くので自分が使ったのは床に置いて使う「フロアポンプ」ではなく、「ポータブルポンプ」。
これは携行用に作られている為、サイズが小さい、そのため一度に入れられる空気の量は少なく、空気を入れるのに時間がかかるタイプだ。

問題だったのは、バルブの違いを考慮出来ていなかった事だ。対応していたのは三種類。
英式バルブ:ママチャリ
仏式バルブ:ロードバイク
米式バルブ:MTB
自分のは英式バルブ。ママチャリと同じ(^^;;
それにも関わらず、仏式バルブの口金を使っていたのだ。
正しい口金を着けたら、あとは空気の入れ方。深く引き、深く押す。全身を使って悪戦苦闘。なかなかいい感じ。さあ、乗ろうと思ったら…
ライト忘れた´д` ;
また、日は改めて乗ります。

2015年6月25日木曜日

やっぱり『白くまアイス』

今日は演劇界の大御所と会食。
話が弾んだのもあるが、平日ハイボール190円が大きかったが、飲みすぎました。
遅いかもしれないけど後でウコン飲もう。
そして、お酒の後は何故か甘いものが…

やっぱり好きです『白くまアイス』

2015年6月23日火曜日

オッさん、映画『ビリギャル』で号泣

週末は『ビリギャル』を鑑賞。
正直あまり期待せずに行きました。
��お手洗いで上映開始に遅れたほど)
ところがいい年こいたおじさんが何度も号泣でした。

もともと中学から大学までストレートで進学できるお嬢様学校に通っていたさやかは偏差値30の学年ビリという成績だった。
さやかは度重なる無期停学で大学進学が危ぶまれていて、それを見かねた母親(あーちゃん)は塾へ通うことを提案する。そしてさやかは入塾面接で講師の坪田と運命的な出会いをし、無謀とも言える慶應大学合格を目指すと言う話だ。

おじさんの号泣ポイントは沢山あった。
その中でも一番は、
成績が伸び悩み模試の結果も芳しくなく心が折れそうになったさやかが、パート先で必死に働く母親の姿を見つけ「あーちゃん、ゴメンね」と泣きじゃくりながら謝るシーンかな。

バラバラだった家族が、さやかの受験勉強に奮闘する中で起きた出来事を通じて心を通わせ一つになっていく。

先の読める展開だが、それぞれの役の思いが作品としてしっかり表現されていて感情移入し易い良い作品だった。

キーマンの講師役坪田は伊藤淳史、優しく芯の強い母親役あーちゃんは吉田羊、さやかと対立するも和解する父親役は田中哲司、嫌味な学校教師は安田顕、なかなかはまっている。そして主演のギャルは有村架純、可愛いらしく華がある女優だ。

久しぶりに満足度の高い時間が過ごせた。


それと坪田先生の塾、満員らしいです。

2015年6月22日月曜日

『人は誰でも最高の生き方をするために生まれてくる』

また一つ歳をとった。
今回は孔子の言葉『天命を知る』を考えてみた。「自分はどのような役割をもってこの世に生を受けたのか」を知るという事らしい。自分の人生を振り返って色々考えてみるのは確かに大切な事かもしれない。
でも、同時に阿佐田哲也の言葉も思い出す。
『人は誰でも最高の生き方をするために生まれてくる』

ふたりの言葉を噛み締めながら、
大好きなコーヒーゼリーを噛み締める⁉︎


チラシを描いていただきました。 9月公演『ろくでなし』


今回の芝居もイラストレーターの伊藤ちづるさんに描いていただきました。
ちづるさんにはこれまで何度も描いていただいていて、『歌わせたい男たち』『幸せ最高ありがとうマジで!』『Az』『くちづけ』に続いて6作品目になります。描いて頂くときはこちらから全く注文はつけず、ちづるさんに実際に戯曲を読んでいただいて、浮かんだイメージを描いていただいています。勿論、いつもいい感じ。


【公演情報】
『ろくでなし』
□名古屋公演
��月4日(金)19:00~
��月5日(土)15:00~/19:00~
��月6日(日)13:00~/17:00~
会場 スタジオ・座・ウィークエンド
□東京公演
��月12日(土)13:00~/17:00~
会場 中野twl

2015年6月21日日曜日

麺処一朗『濃厚塩』

稽古の後は一人飯。
池下駅近くの麺屋一朗へ。初めて入る店だ。
この場所は以前からラーメン屋が何軒か
入れ替わっている。東京の人気店との触れ込みできた黒船も結局、移ってしまった。
車も停められないし場所の問題なのかな。
一番人気とある濃厚塩を注文。

第5のラーメンこと「鶏白湯ラーメン」。鶏をじっくりと旨みを引き出しながら長時間煮込んだスープは、とろ~りとしたこってり系の見た目ながら意外にあっさりといただく事ができる。コラーゲンをたくさん含んでいる。
チャーシューとハムの2枚入り。なかなかの味。スープまで完食。



『ろくでなし』
□名古屋公演
��月4日(金)19:00~
��月5日(土)15:00~/19:00~
��月6日(日)13:00~/17:00~
会場 スタジオ・座・ウィークエンド
□東京公演
��月12日(土)13:00~/17:00~


2015年6月19日金曜日

小山茉美の「日本神話イザナミ語り」名古屋公演

劇団の大先輩、劇団シアター・ウィークエンド第1期生であり、Dr.スランプ・アラレちゃんのアラレちゃん等数々の作品の声優や報道ステーション等のナレーションで知られる小山茉美さんの読み語りとワークショップが行われます。
ハワイ公演でご一緒させていただいた時、ワークショップ開催への思いを聞かせていただきました。是非是非ご参加下さい。

□小山茉美の「日本神話イザナミ語り」
名古屋公演
2015年8月22日(土)18:00~ 23日(日)13:00~
会場:スタジオ・座・ウィークエンド
限定40名(中学生以上)全席自由席・2500円 
チケット:お申込みフォーム  
詳細はチラシをご覧ください

※10月11日12日のワークショップのお申込みは9月1日からです

小山茉美ホームページ(オフィシャルサイト)

2015年6月18日木曜日

睡眠は脳を回復し浄化する

最近は風呂の中で寝たりしないよう可能な範囲で睡眠を取るようにしている。それは、TEDでジェフ・イリフのプレゼンテーションを観たからだ。

人間の身体にはリンパ管の組織が張り巡らされ、タンパク質や他の老廃物を細胞間から集め 血液の中に入れ 排出している。しかし、脳にはリンパ管の組織はなく、老廃物の排出方法が大きく異なっている。脳は無色透明の脳脊髄液の大きなプールがある。この脳脊髄液は脳の回りを埋めると脳内からの老廃物は脳脊髄液に吸収され他の排泄物と共に血液中に排出される。これは全て睡眠中に行われる。
つまり寝ないと老廃物だらけ⁉︎という訳だ。
老廃物にはアミロイドβタンパクがあり、これが蓄積するとアルツハイマー病の原因だと言っている人もいるようだ。

今日は早く寝よう

2015年6月16日火曜日

バリバリ バリウム

今日は一日中、バリウムが重くのしかかってきた。年に一度の定期検診、やっぱりメインイベントはバリウムのある胃の検査だ。

さあ、始まるぞ!先ずは発泡剤を少量のバリウムで。そして、一気にバリウムを流し込む。
ちょっと右、ちょっと左、そして右回りに2回転。逆さになったり、回ったり。途中、「右」と言われて左を向いたら「逆❗️」と叱られた´д` ;
なかなか大変である。
検診が終わり、やっと食事が取れるが、離尿作用のあるものは避けた方がいい、とのこと。でも、忘れてコーヒーを飲んでしまった´д` ;
その後も何度もバリウムを出しにトイレへ、計4回程。すっかりバリウムデーとなった。

これで終わりかと思っていたら、採便を忘れていた。後で届けなくちゃ´д` ;

2015年6月15日月曜日

2008年 ハワイ・マミヤシアター『漂流民 音吉』

2008年にはハワイのマミヤシアターで劇団シアターウィークエンドの代表作『音吉』の公演を行いました。
この時、私めはアメリカ彦蔵こと、浜田彦蔵役。彼も音吉と同じく漂流民。ペリーの船で帰国する予定だったが、自分たち外交カードとして利用されるのを嫌い音吉に上海で匿われていたとの事。日本に帰国後は、日本で最初の新聞を発行した。
舞台では松本喜臣演じる音吉と英語と日本語ちゃんぽんで話す役でした。
終演後、ジョセフ彦協会の方に、「こんな男前に彦蔵を演じて貰えて嬉しい」と言っていただきました。男前だってさ^o^







2015年6月13日土曜日

パロパロエブリデイ『さすらいのドッチャー』


今から30年近く前、CBCで放送していたパロパロエブリデイという夕方の番組に『さすらいのドッチャー』という当時大人気のコーナーがあった。

今となっては貴重な当時の映像⁉︎

ドッチャーは当時、同じ高校に通っていた。自転車で通っていたが、朝凄い勢いで走ってきたドッチャーに良く抜かされた覚えがある。

探偵ナイトスクープでさすらいのドッチャーを捜したいという話があった。此方には声だけですが、参加する事に。

さすらいのドッチャーがホントにさすらっていた、というオチ(^^;;

『横浜家系ラーメン 萬来亭』

緑区にある『横浜家系ラーメンの萬来亭』へ。随分久しぶりの訪問だ。

「ラーメンひとつ下さい」
「どちらにします?」
どちらって何?メニューをみると確かに
塩とんこつのメニューが増えていた。ここは馴染みの醤油とんこつを注文。ラーメンは保守的かも。

麺が太い❗️
ここは家系ラーメンを掲げていて、醤油とんこつ、背脂少々、デカい海苔、うずらの卵で太麺。味は昔からの典型的な横浜家系ラーメンの味。
食後、「あれ、なんか脂が…」。こんなところで気づかされる。もう若くはないんだなぁ😖

2015年6月10日水曜日

夜8時過ぎにスミマセン


��時半迄の接骨院に今日は8時過ぎに到着。
先生を除いて誰もいません。
それでも快く診ていただきました。
先生ありがとうございます。

今日は右肩も調子が悪いという事で診ていただきました。先生の見立てでは上腕二頭筋に問題あり。何か負荷掛けたかな?
しばらくは風呂に入った時に伸ばす事にします。

2008年スタジオ公演『マッチ売りの少女』作:別役実/演出:松本喜臣

典型的な小市民的老夫婦の家庭に、ある夜、女が尋ねてくる。女はかつて街角でマッチを売っては、火の灯っているあいだスカートの裾をあげて見せていた。そうするように教えたのはあなたですね、お父さん、と男に迫る。もちろん男には覚えがない。女は、弟や子供たちまで招き入れ、さらに深く夫婦の日常を侵犯しようとする。戦争にまつわる悲惨で後ろ暗い過去を「なかったこと」にして生きる「戦後の良識」に、激しい否を突きつけた作品。

『マッチ売りの少女』は日本を代表する劇作家の一人でカフカ、ベケットに繋がる日本の不条理演劇を確立した別役実氏の作品。1968年に岸田國士戯曲賞を受賞した。

登場人物は比較的少なく、シアター・ウィークエンドでも何度か取り上げてきた。
自分が演じたのは小市民の老夫婦の夫。
本番はもっと白髪にしてました。


ちょっとだけ身体をはりました。

弟を猛烈に叱りつけています。

過去の色々な出来事が過っています。

市の防災隊からやってきた変な男。

最後はアンデルセン童話の様な語り。
「寒い朝、少女が赤いホホをして、口元にはほほえみすら浮かべて、 死んでおりました。あたらしい年の朝が、小さななきがらの上にのぼり ました。そのなきがらは、ほとんどもえつくしたひとたばのマッチをも っておりました。人々は云いました。この子は、あたたまろうとしたん だね・・・。そうです、この子は、とてもさむかったのです。」

初老の夫婦は幸せそうな顔。
アンデルセン童話の世界ではマッチ売りの少女は天に召されてやっと幸せに。つまりハッピーエンド⁉︎
不条理な世界。

2015年6月8日月曜日

また聴こえてくる。スピッツ『雪風』


眩い~白い世界は続いてた🎵
最近はこの歌が頭の中をグルグル廻っている。

この曲は、『不便な便利屋』というドラマのエンディングテーマのスピッツ『雪風』という曲だ。このドラマの脚本、演出の鈴井貴之氏の依頼で書き下ろした曲とのこと。確かにスピッツの雪はなかなかないかも。
ドラマは北海道の田舎町にある便利屋に迷い込んだ岡田将生演じる竹山を主人公に、鈴木浩介演じるおせっかいの松井、遠藤憲一演じる離婚歴3回の梅本と竹山の3人が繰り広げる騒動を描くコメディーだが、この曲が流れてくると感動のドラマのような余韻に浸れる。

このドラマの副音声では鈴井貴之が好き勝手な事を喋っているのを聞くのもかなり楽しい。ドラマがあっと言う間に『水曜どうでしょう』に。一度お試しあれ。

2015年6月7日日曜日

今池に行くと『きも善』


今日も9月公演『ろくでなし』の稽古。
昨日は8時半位からお腹がぐ~。
終わった後は今池へ!
今池ハードコア きも善へ

先ずは生大!

マグロと刻みネギの食感が新鮮。

ちょっと不思議な「居酒屋兆治」のポスター。
ハードコアに改変されている。
健さんはあんなんじゃなーい(T ^ T)

養老軒の『ふるーつ大福』


土曜日のお昼は三軒休み、最後の一軒は満席。
ついてなかったが、スイーツでご機嫌に。
養老軒で一番人気のオリジナル大福、「ふるーつ大福」。
ふわふわな餅、いちご、バナナ、栗、つぶ餡、ホイップクリーム。和菓子?洋菓子?な大福。
一口ごとに味が変化、それぞれが楽しい。

ウィンク😉はして貰えず。

幸せな午後でした。

2015年6月6日土曜日

衝動買い❗️ヘッドホン『beats solo HD』


amazonのタイムセールでbeatsのヘッドホンが出てる❗️思わずポチ!衝動買いだ。

ビーツ・エレクトロニクス(Beats Electronics)の製品で、ブランドは「beats by dr.dre」ドクタードレによるビート。ドクタードレは創設者の一人でアメリカの音楽プロデューサーでありラッパーである。この会社自体はアメリカのオーディオ機器のブランドで2014年からはApple社の傘下に入っている。

ポチっとしたその日にamazonの箱が。中からbeats登場。あけると「b」の文字の入った真っ赤な箱が出てきた。

そしてそれを開けると黒

そして最後にヘッドホン登場。
緑です。

繋げてみる。低音が効いている。ビートだ。
でも自転車乗る時にはしません。
それと音漏れ注意ね(^^;;。

池下と言えば『世界の山ちゃん』


稽古の後は、やはり一杯行っとく⁉︎
という事で『世界の山ちゃん』。
金曜日は会社帰りのサラリーマンでほぼ満席。

山ちゃんのジョッキに入った赤ワイン、もちろん氷入りと手羽先!

写真は手羽先の残り(^^;;
胡椒たっぷりでした。